市場グルメの天国とも言える、広蔵市場(クァンジャンシジャン)。
韓国に来たらぜひ一度は訪れてほしいスポットです。
何でもそろっているので韓国市場デビューにもピッタリ!
美味しいものが多すぎて一度で食べきれないので、食べ歩きの日とがっつり食べる日とに分けるのをおすすめします笑
広蔵市場で、現地人も認めるおすすめグルメをご紹介します。
【広蔵市場のおすすめ】定番!外せない食べ歩きグルメ

まずは定番の韓国市場グルメからご紹介していきます。
ウォンジョスニネピンデトク 원조순희네빈대떡
/パクガネメットルピンデトク 박가네맷돌빈대떡
両方とも元祖ピンデトクと言えるお店でおいしいです!
ピンデトクとは、緑豆のチヂミのこと。
焼きたてのピンデトクはカリッとしていて緑豆の生地の甘味が優しくクセになる味です。
ボリューミーなので、食べ歩きの際はシェアしてもいいかもしれません。
韓国では雨が降るとマッコリと一緒にピンデトクを食べる風習があります。


ジャソンネ 자선네/モニョキンパ 모녀김밥の麻薬キンパ
麻薬キンパもクァンジャン市場に来たら外せません!
もちろん麻薬が入ってるわけではなく(笑)
美味しすぎて止まらなくなるので麻薬キンパと呼ばれています。
キンパというと、具沢山の太巻きキンパを想像するかと思いますが、それとは別物です。
写真のとおり、細巻きでサイズは小さめ。具も人参とたくあんなどが基本のシンプルなものです。
それをからしに付けて食べます。
こちらも一度食べると必ずまた食べたくなる味でおすすめです!
カンガネトッポキ 강가네떡볶이/ジャソンネ 자선네のトッポキ
トッポキの味にうるさい韓国人も認めるこの2店舗をおすすめします。
ジャソンネのトッポキはぷっくりしたビジュアルが、何とも食欲をそそります。。!
もちっとしていて食べ応えのあるトッポキです。


カンガネのトッポキはカレトクという棒状の長いお餅を使っています。
お餅のなめらかな食感が特徴です!
元祖ヌードチーズキンパ
コロナ前くらいから人気を集め始めた比較的新しめのキンパ屋さんです。
お昼時はすごい行列ができることも。
ヌードキンパという気になる名前は、
写真のとおり、一般的なキンパとは逆にご飯が外に巻かれているからだそうです。
ユニークなキンパですよね!
こう見えて中の具もぎっしり!ツナもいいアクセントになります。
+500ウォン(約50円)でチャプチェを一緒にのせてくれるのも嬉しいですね。
ハルモニスンデ 할머니순대
3時50分に市場に現れるというハルモニ(おばあちゃん)が切ってくれるあつあつスンデ!
食べるスペースは簡単なイスしかないのに、いつもおばあちゃんの登場に合わせて人が集まり行列ができます。


クァンジャン市場のスンデは他で食べても美味しいですが、
その中でも人気のハルモニスンデは、サイズ感が大きくて具がぎっしり詰まったもっちり食感が楽しめます。
韓国の美味しいスンデを味わってみたい方は、ぜひチェレンジしてみてください!


【広蔵市場のおすすめ】飲みのお供にぴったりなグルメ



ついついお酒が進んでしまう最高のアンジュ(おつまみ)をご紹介します。
ユッケチャメチッ 육회자매집
クァンジャン市場と言えば!立ち並ぶユッケ屋さんが有名ですよね。
ここにあるユッケ店は、韓国人もわざわざ食べに来るほどおいしいです!
その中でもユッケチャメチッは一番昔からあるのだとか。
お店ごとにメニューや味に多少違いはありますが、週末の夜などは行列ができていると思うので、
一番早く入れそうなお店に並んでもいいと思います!


美しいユッケ!梨と一緒にゴマ油につけて食べます。


生レバーとセンマイ(ホルモン)。臭みがなく、食感が楽しめます。


ユクタンイはユッケとサンナクチ(生きたテナガダコ)の盛り合わせ。
焼酎が進んでしまいますね!


ジョンムンフェチプ 종문횟집
クァンジャン市場では、なんと刺身まで食べれます!
1人1万ウォン~でお刺身の盛り合わせが食べられると現地人から人気があります。
韓国風にお刺身をサンチュに巻いて、酢コチュジャンをつけて食べれば最高です。
チャミスルやビールも忘れずに!


【広蔵市場のおすすめ】絶対に食べたい注目スイーツ



韓国でも단짠단짠(タンチャンタンチャン)という甘い物としょっぱい物を繰り返し食べるという表現がありますが、甘い物はどこの国でも別腹ですよね。
チョンガンネプンオパン 총각네붕어빵
注目の行列必須のスイーツ!
クリームチーズが丸ごと入ったコグマクリームチーズたい焼きです。
さつまいも×クリームチーズにクランベリーのアクセントが効いています。
このお店はスイーツたい焼きだけじゃなくて、ピザたい焼きも人気です。
山盛りのチーズにこだわりのピザソース、具沢山のピザたい焼きも魅力的で迷ってしまいますね。
スッチャメチャプサルホットク 쑥자매찹쌀호떡
市場の定番ともいえるホットク。
チャプサルはもち米という意味です!
このお店のホットクの特徴は、お餅のようにもちもちした食感が楽しめること!
よもぎ味があるのも珍しいですね。
よもぎが香るもちもち生地に、中の蜜がとろけるおいしさをぜひ一度試してみてください。
チャプサルクァベギ 찹쌀꽈배기
クァベギは比較的最近人気になった、韓国スイーツです。
日本でいうとツイストドーナツに当たります。
もち米で作られた生地なので、もちもちなのにサックリな食感が癖になります!
揚げたて熱々のクァベギは一度食べたらふと思い出してしまう味。
このお店もいつも行列が絶えません。
広蔵市場の行き方
広蔵市場は地下鉄の駅から徒歩1分で行けます。
地下鉄1号線鐘路5街(ジョンノオーガ、Jongno5(o)-ga)駅
8番出口から徒歩1分
まとめ
クァンジャン市場は最初に行った時は天国かと思いました(笑)
そのくらい美味しいものに溢れています。
現地の人と観光客が入り混じっていていい雰囲気です。
観光客が多いので、注文する敷居も低めだと思います◎
ソウル旅行の際は、ぜひ一度行ってみてください!